Minneの手数料はいくらですか?
Minneの利用料はいくらですか?
いつもminneをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、minneの月額利用料金(315円)をずっと無料とさせていただくことになりました。 ※作品が売れた場合は、引き続き販売手数料として10.5%が発生いたします。 また、合わせまして作品販売のためのクレジットカード情報の登録も不要となりました。
Minneの出金手数料はいくらですか?
振込手数料は、1回の振込につき一律220円です。 前月繰越金は、登録口座の誤りや売上代金が1,000円未満で、前月に振込されず繰り越された金額です。
ミンネの事務手数料はいくらですか?
minneの手数料 minneの販売手数料は 、注文金額に対して10.56%となっています。 注文金額というのは、作品の価格に、送料やオプション料金を加えた総額です。 これらの販売手数料はその月に売上が確定した注文に対して発生し、販売手数料を差し引いたものが出品者の指定口座に振り込まれるという仕組みになっています。
キャッシュ
Minne 何円以上で送料無料?
送料無料設定・6千円以上のお買い上げで送料無料です。 ・梱包サイズが宅急便コンパクトの規定サイズを上回る場合や、多額の補償が必要となる場合は宅急便での配送となる場合がございます。
ミンネの最低出品価格はいくらですか?
販売価格は300円~500,000円まで設定できます。
ミンネの初期費用はいくらですか?
どちらも初期費用は無料ですが、ハンドメイド作品や商品が売れた際に販売手数料がかかります。 さらに、minneの振込手数料は一律ですが、BASEは2万円未満の振込には750円と高めの手数料になります。
ミンネとクリーマ売るならどっちがいい?
minneは比較的価格の低い作品が売れやすく、Creemaはやや高めの価格の作品でも売れます。 また、Creemaでは同時に複数点購入されることも多いため、客単価が高めです。 この客単価の違いは、客層の違いのためだと思います。 minneは10~30代くらいの方、Creemaは20~40代くらいの方が多い印象です。
Minneの販売利益はいくらですか?
たとえば、原価が1,500円の作品を4,500円で販売する場合、2022年3月時点のminneの販売手数料は販売価格の10.56%(税込)で475円、利益は2,525円となります。
ミンネ 送料は誰が払うの?
送料は、作品登録画面で必要に応じて配送料金を設定することができ、購入者にお支払いいただくことになります。
ミンネの宅急便の送料はいくらですか?
配送価格 | ●宅急便コンパクト:全国一律500円(税込) ●ネコポス:全国一律250円(税込) ・各種割引は適用できません・通常配送料金と差額は「minne」が負担いたします・宅急便コンパクトは別途、専用BOX代がかかります |
---|---|
追跡サービス | 作家・購入者ともに可能 |
ミンネ いつ振り込まれる?
売上金は毎月月末〆の翌月末23:59までのお振込となっております。 振込日である末日が土日祝日であった場合は、直前の平日に振込となります。
ミンネの送料はいくら?
■■配送方法・送料■■ (1)ネコポス—-全国一律310円(税込) 配送方法がネコポスの作品はいくつご購入頂いても送料は310円(税込)です。 伝票番号と配送状況はminneアプリにてご確認頂けます。 (2)宅急便コンパクト—-全国一律580円(税込) 専用ボックス入る限り送料は580円(税込)です。
ハンドメイドの原価の3倍はいくらですか?
ハンドメイド品の値段のつけ方
原価が500円の物を×3倍にすると1,500円。 1,500円から原価の500円を引いたら1,000円。 という事は単純に利益は1,000円っていう事です。
ミンネの年会費はいくらですか?
入会金や年会費などの料金は発生しません。
Minneの送料は出品者負担ですか?
送料は、作品登録画面で必要に応じて配送料金を設定することができ、購入者にお支払いいただくことになります。 送料を無料にしたい場合は、作品に設定している「送料」「追加送料」を0円に変更してください。
ゆうパックと宅急便はどちらが安いですか?
まとめ ゆうパックと宅急便、基本料金で比較するとゆうパックのほうが安く利用できます。 ですが割引を活用すれば宅急便のほうが安く利用できることもあります。 どちらが安いのかは、単純に比較できるものではありません。
郵便局とクロネコヤマトどちらが安い?
結論:ゆうパックのほうが送料は安い
上記の表で比較すると、配送地域に関わらず、どのサイズでもゆうパックのほうが送料は安いことがわかります。 さらに、ゆうパックは重たい荷物を送る場合にも有利です。 ゆうパックは、どのサイズでも25kgまでの荷物に対応していますが、宅急便はサイズによって最大重量が異なります。
ミンネの売上の平均はいくらですか?
minneなどハンドメイド販売サイトの売上平均は? 平均がいくらか、バシッと記しているデータはなかったのですが、にこんなデータがあります。 それでも平均は明らかに3万円以下とわかりますね。
ミンネの売上金を確認するには?
購入者よりお支払いがあり、minneで入金確認が完了した後、注文状況は「未払い」から「発送準備中」へと切り替わります。 また、メールにて入金確認完了のご案内をお送りします。 注文状況は、会員ページ > 売れたもの より確認できます。
ハンドメイドの発送料金はいくらですか?
定形外郵便の送料は?
重量 | 規格内 | 規格外 |
---|---|---|
250g以内 | 250円 | 350円 |
500g以内 | 390円 | 510円 |
1kg以内 | 580円 | 710円 |
2kg以内 | 取り扱いません | 1,040円 |