847170のHSコードは何ですか?
HSコードを調べる方法は?
HSコードは日本関税協会のWebタリフで一覧を見ながら調べることができます。 しかし、荷主の方ご自身でHSコードを調べる際に一番確実な方法は税関の「関税分類の事前教示制度」の利用です。
HSコード 誰に聞く?
日本輸入の場合 、税関相談官制度をご利用されることにより、輸入時の適切なHSコードを当局から直接教えていただくことができます。 このとき上述の事前教示制度の仕組みも使うことができます。 ただしこれは日本の税関が物品の所属であるHSコードを決めることができる 「輸入の場合」 に限ります。
HSコードの上6桁は何ですか?
HSコードは、あらゆる貿易対象品目を21の「部」(Section)に大分類し、6桁の数字で表します。 6桁のうち、上2桁を類(Chapter)、類を含む上4桁を項(Heading)、項を含む上6桁を号(Sub-heading)といいます。
ECCN番号とHSコードの違いは何ですか?
ECCN(輸出管理分類番号)は、商務管理リスト(CCL)にリストされているデュアルユースのアイテムを表す5つの英数字の数字で、これらのアイテムが軍事用でないことを確認します。 HS(Harmonized System)コードは、標準化された国際貿易に使用されます。
HSコード2012と2017の違いは何ですか?
HS品目表の改正とEPA(FTA)の基準年
HS改訂年 | 日本が締結したEPA |
---|---|
2007 | ベトナム、スイス、インド、ペルー |
2012 | オーストラリア、モンゴル、TPP11、RCEP(譲許税率) |
2017 | EU、米国、英国、タイ(品目別原産地規則)、ASEAN(品目別原産地規則) |
2022 | RCEP(品目別原産地規則) |
HSコードの目的は何ですか?
このコードは5年ごとに改訂されており、「HS番号」「関税番号」「税番」「輸出入統計品目番号」とも呼ばれています。 輸出や輸入の際に、商品の関税率や原産地規則(貨物の国籍を決める規則)を判断、分類するための番号であり、貿易する上でとても重要な役割を果たしています。
HSコード85類とは何ですか?
HS品目表の第85類には、発電機、モーター、電池等の他、家庭用、産業用の電気機器、テレビ、ビデオや通信機器が分類されます。 また、半導体やコンデンサー等の電子部品もこの類に分類されます。
HSコードの最大桁数はいくつですか?
日本は9桁までだが、アメリカでは10桁まで定められている。 【輸出統計品目表】日本関税協会出版もしくは税関ホームページ:輸出統計品目表を用いて調べる。 【実行関税率表】日本関税協会出版もしくは税関ホームページ:輸入統計品目表を用いて調べます。 ※品目コードはH.S.
HSコードの品目数はいくつですか?
各国が最終的に採用しているHSコードは、桁数や分類方法が7桁以降異なるため、その数も違いますが、日本ではHSコード数9359個(平成22年では9018個)となります。
ルーターのHSコードは?
8517.61 基地局
及びその他の機器(音声、画像その他のデータを送受信するものに限るものとし、有線又は無線回線網(例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)又はワイドエリアネットワーク(WAN))用の通信機器を含む。 )
ハードディスクのHSコードは?
HSコードにおける自動データ処理機械(パソコン)の定義
HSコード | 内容 |
---|---|
847170 | 記憶装置が該当するHSコードで、ハードディスクのみを送る場合、磁気ディスク、CD-ROM装置、光ディスク装置などもこの項目になります。 |
847180 | 自動データ処理に使う機械のユニットで、上記のいずれにも該当しないその他の装置。 |
HTSの桁数はいくつですか?
HTSは「Harmonized Tariff Schedule」の頭文字をとったものです。 これは、国際的に統一された関税システムを米国流にアレンジしたもので、8桁の番号から構成され、物品によっては細分のために2桁のサフィックスがついて10桁の番号になっています。
98類とは何ですか?
|通関第5部門 |収納課 0 5 20 |マニュアル申告 輸入定率法第16条 (注)1.第98類とは、定率法第14条第18号(1万円以下のもの)をシステム処理するためのシステム用HSコードである。 2. 第99類とは、少額輸入貨物 (課税価格の合計が20万円以下)をシステム処理するためのシステム用HSコードである。
HSコードの使い方は?
HSコードの使い方として、一般的には輸出入のときに通関士がHSコードを選定します。 選定の過程において、あらゆる種類の貨物が世界でやりとりされているため、品名だけでHSコードを判断できないこともあるのです。 その場合には、過去の実績を照会したり、原料などの製品情報を細かく調べたりすることでコードを特定していきます。
「HS Code」の読み方は?
「HSコード(エイチエスコード / HS code)」とは、世界共通で使われる輸出入する品目のための分類番号のことです。
8516のHSコードは何ですか?
8516 : 電気式の瞬間湯沸器、貯蔵式湯沸器、浸せき式液体加熱器、暖房機器及び土壌加熱器、電熱式の調髪用機器(例えば、ヘアドライヤー、ヘアカーラー及びカール用こて)及び手用ドライヤー、電気アイロンその他の家庭において使用する種類の電熱機器並びに電熱用抵抗体(第85.45項のものを除く。)
8536のHSコードは何ですか?
8536 電気回路の開閉用、保護用又は接続用の機器(例えば、スイッチ、継電器、ヒューズ、サージ抑制器、プラグ、ソケット、ランプホルダーその他の接続子及び接続箱。
HSコードの桁数の意味は?
HSコードの桁数は、製品を品物の特定に用いる部分でいえば6ケタとなります。 上から2桁が「類」、上から4桁が「項」、上から6桁が「号」と呼ばれ、国際的に同じ番号を持つのは6桁の号までです。 それ以降は国によって異なるのが原則で、日本の場合は9桁まであります。
無線機器のHSコードは?
8526.91 航行用無線機器
ネットワーク機器のHSコードは?
8517.62.010 スイッチング機器及びルーティング機器
及びその他の機器(音声、画像その他のデータを送受信するものに限るものとし、有線又は無線回線網(例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)又はワイドエリアネットワーク(WAN))用の通信機器を含む。 )