イオンネットスーパーはいくらから配達してくれるの?
イオンネットスーパーの最低金額はいくらですか?
一回のご注文可能金額は700円(税抜)以上、15万円(税抜)以下とさせていただきます。
イオンの宅配の配達料はいくらですか?
郵便番号を入力して確認
注文金額(税込) | 送料(税込) |
---|---|
10,000円以上 | 165円 |
10,000円未満 | 330円 |
2022/12/16
イオン 送料無料 いくらから?
配送料について
1回のご注文金額 | 配送料 | |
---|---|---|
通常配送料 | 商品本体価格合計5,000円以上 | 送料無料 |
商品本体価格合計5,000円未満 | 本体価格500円(税込550円) | |
店舗受取り | 送料無料 | |
個別配送料金※商品によって異なります。 | 本体価格500円(税込価格550円)~ 本体価格5,000円(税込価格5,500円) |
おうちでイオンの手数料はいくらですか?
配送料以外にかかる料金
支払い方法で代金引換を選択した場合、代金引換手数料がかかる。 金額は110円(税込)〜330円(税込)で、店舗により異なる。 また、置き楽サービスの手数料は1回の配送あたり110円(税込)だ。 ちなみに店舗受取りを選択した場合は、配送料金はかからない。
キャッシュ
イオンネットスーパーの代金引換手数料はいくらですか?
代金引き換え 商品お届け時に、現金でお支払いいただけます(マックスバリュポイントカードお買い物割引券、商品券、ギフト券、お米券、ビール券などはご利用いただけません)。 代金引き換え手数料110円(税込)を頂戴いたします。 お釣りもご用意しておりますが、なるべくぴったりの金額をご用意いただけますよう、お願いいたします。
イオンネットスーパー 何日前から注文できる?
注文は配送予定日の2日前0時より可能となります。 担当店舗により選択いただける日時が異なります。 先取り配送便確保のお知らせメールに記載された【解除(キャンセル)される日時】までにご注文完了されない場合、指定いただいていたお届け日時は解除となります。
イオンネットスーパーの会員登録料はいくらですか?
イオンネットスーパーの年会費や登録料はかかりません。 住所や氏名などの個人情報を入れるだけで簡単に登録できるので、使いたいと思ったら即利用可能。 配送は近隣店舗から担当者の目利きによってピックアップされた商品が届けられます。
イオンネットスーパーの代引き手数料はいくらですか?
代金引き換え 商品お届け時に、現金でお支払いいただけます(マックスバリュポイントカードお買い物割引券、商品券、ギフト券、お米券、ビール券などはご利用いただけません)。 代金引き換え手数料110円(税込)を頂戴いたします。
イオンネットスーパー どう届く?
ネットスーパーはお客さまがご指定された住所を担当する店舗から、店頭に並んでいる商品をお届けします。 ※セールやサービスの内容は担当店舗のページでご確認ください。 プロの目利きで商品をピックアップ!! 特に生鮮品は新しく質の良い商品を選んでお届け!
ネットスーパーの支払方法は?
ネットスーパーで使える支払い方法クレジットカード代金引換口座振替電子マネー商品券・ギフトカードポイント
イオン 何曜日が安い?
毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」 お買い物代金5%OFF! 全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗で、各種イオンマークのクレジットカードまたは電子マネーWAONのご利用で、お買い物代金が5%OFFとなります。
イオン通販の支払い方法は?
イオンネットスーパーで使える支払い方法クレジットカード代金引換玄関先WAON.モバイルWAONを使うWAONポイントを貯めるボーナスポイント対象商品をチェックバンドルカードを利用するオーナーズカードを使う
イオンネットスーパーの支払い方法は代引きですか?
代金引換 イオンネットスーパーでは代金引換にも対応しています。 代金引換であれば現金で支払えるため、クレジットカードを持っていない方でも利用できます。
イオン いつ買うのがお得?
「JMB WAON」はマイル2倍!! ※「WAON POINTカード」と「電子マネーWAONカード」「イオンカード」のポイントの重複付与はできません。 後にレジ処理した各カードのポイントが付与されます。
イオン ポイント10倍 2023年 いつ?
【WAON POINT10倍】イオンカードでお支払いWAON POINT10倍キャンペーン(2023年6月23日~25日)
ポイント5倍と5 OFF どっちがお得?
結論:5%OFFが断然お得
同じ1,000円分の買い物でも、ポイント5倍と5%OFFでは29円も差が出ました。 金額が多ければ多いほど、金額差も広がるので、特に高額な買い物をする場合は、5%OFFの日を狙うと更にお得になります。 また5%OFFは現金割引になるのも大きなメリット。