ロングブラスターとはどういう意味ですか?
ホットブラスターとロングブラスターの違いは何ですか?
ホットブラスターとロングブラスターはダメージ量は同じではあるが、射程と連射力が違う。 ホットブラスターは射程が短く、連射力が強い。 ロングブラスターは射程が長く、連射力が弱い。 この違いを抑えた立ち回りが必要になる。
ロングブラスターの使い方は?
ロングブラスターは「ホットブラスター」よりも射程が長く、この長い射程とダメージの高さが売りの武器。 前線から少し引いた場所で、中距離からひたすら爆風2発での1キルを狙っていくのが基本の立ち回りだ。
ロングブラスターの役割は?
ロングブラスターの役割として大きいのは、敵陣側に進行している時、敵側のアドバンテージとなる高台からの防衛に対して、射程と爆風を用いて通常は不利な位置からの攻撃で敵を妨害またはキルすることができるということ。 ロングブラスターで押し込みの状況に入った時は、是が非でも積極的に敵高台を攻撃してキルを狙いたい。
ロングブラスターは使いづらいですか?
塗り性能が低くナワバリで使いにくい
ロングブラスターは塗り性能が低いため、ナワバリバトルで使いにくいです。 塗り性能が低い分、キルに特化しているので、塗りの重要度が低いバンカラマッチで活躍します。
ホットブラスター 何発?
前作ではタンク満タンから15発撃てていたのに対し、今作では10発しか撃てないように弱体化。 これは大幅な変更で、なんと前作のロングブラスター以下の燃費である。
ロングブラスターネクロは強いですか?
ロングブラスターネクロの強い点
ロングブラスターネクロのメインの爆風は相手との距離によって70から50ダメージの間で変化します。 そのため直撃で60ダメージ、近距離爆風で35ダメージを与えられるクイックボムとのコンボによって、かなり早いキル速で相手を倒すことができます。
ブラスターの立ち回り方は?
ブラスターの立ち回り・戦い方
ブラスターの強いところは、高低差や障害物の影にいる相手にも爆風が当たる点です。 障害物があればブラスターは有利に立ち回れることが多いため、影に隠れた相手などを狙っていきましょう。 ただし、障害物に弾が当たってしまうと爆発しないので注意しましょう。
ロングブラスターの威力は?
メイン性能
直撃射程 | 2.9 | |
---|---|---|
ダメージ(爆風) | 70.0~50.0 | 1~2 |
ダメージ(着弾飛沫) | 35.0~25.0※ | |
連射フレーム | 60F | 1.0発/秒 |
キルタイム(直撃) | 0.167秒/kill | 125.000/秒 |
ロングブラスターの確定数は?
ロングブラスターの強い点
ロングブラスターは、直撃で確1、爆風で確2の高火力ブラスターでありながら、射程もしっかりある武器です。 中射程以下の武器を、射程外からチクチク攻撃することで、相手からキルを取ったり後退させることができます。
「キル速」とはどういう意味ですか?
「キル速」とは、相手に「100ダメージを与えて倒せるスピード」ということです。
ブラスターの確定数はいくつですか?
ブラスター
武器 | A1 | 確定 |
---|---|---|
Rブラスターエリート | 直撃:85 | 2 |
ラピッドブラスターデコ | 直撃:85 | 2 |
ロングブラスター | 直撃:125 | 1 |
クラッシュブラスター | 直撃:60、爆風:30 |
ロングブラスターネクロの立ち回り方は?
ロングブラスターネクロの使い方と立ち回り
ロングブラスターネクロの強みであるクイックボムを駆使して立ち回りましょう。 足場を取られた際は即座に足元にクイックボムを投げて塗りを確保し、相手を倒す際はクイックボムを当ててからメインの爆風を当てれば素早く倒せます。
ブラスターは使いにくいですか?
ブラスターの欠点は、機動力の低さです。 塗り状況が悪い中で特攻すると、逃げ道がなくなって返り討ちにあってしまうことが増えてしまいます。 塗りながら戦闘することができないので、しっかり足場を確保して前線へ向かいましょう。
ブラスターの特徴は?
ブラスターの特徴 狙った相手を中心に、インクが爆発するように広がるタイプで、中心部ほど威力が高い。 射程範囲が広く、1ヵ所に集中している相手を遠くからまとめて攻撃するのに向いている。 ショットごとのインク量が多い分連続攻撃は苦手。
ロングブラスターの連射速度は?
メイン性能
直撃射程 | 2.9 | 2.1~3.5 |
---|---|---|
連射フレーム | 60F(1.000秒) | 1.0発/秒 |
キルタイム(直撃) | 0.233秒/kill | 125.00/秒 |
キルタイム(確2) | 1.233秒/kill | |
射撃継続時間 | 9.000秒 | 30F(0.500秒) |
ロングブラスターの発射速度は?
メイン性能
直撃射程 | 2.9 | |
---|---|---|
ダメージ(着弾飛沫) | 35.0~25.0※ | |
連射フレーム | 60F | 秒間発射数 |
キルタイム(直撃) | 0.167秒/kill | DPS(直撃) |
キルタイム(確2) | 1.167秒/kill |
「各キル」とはどういう意味ですか?
確キルとは、確定キルの略称で敵を確実に倒したという意味です。 人によっては確殺(かくさつ)とも呼びます。 主にバトルロワイヤルゲームのチーム戦では、通常の体力を減らした後にも、蘇生できるダウン状態があります。
「キルゲーム」とはどういう意味ですか?
対戦ゲームやeスポーツ種目(ゲームタイトル)で敵を倒すことを、英語のKill(殺す、倒す)を語源として、eスポーツ選手(プレイヤー)やゲーマーの間で使われているスラング(俗語)の一種です。 特にFPSやTPSにおいて使われることが多いようです。
ブラスターの当たり判定は?
結論から言うと、ブラスターの爆風の当たり判定の大きさは、クラブラを除き全て同じと思われます。 見ていただければ分かりますが、ホットのダメージ有効射程が1.3~2.7(試し打ちライン)、つまり爆風の直径1.4。
スプラローラーの確定数はいくつですか?
ローラー
武器 | A1 | 確定 |
---|---|---|
スプラローラー | 最大:150 | 1 |
カーボンローラーデコ | 最大:120 | 1 |
ヒーローローラーレプリカ | 最大:150 | 1 |
ヴァリアブルローラー | 引き:125 | 1 |